ホトトギス
ひと枝の各節にぽこぽこと花をつける種類のホトトギス。
葉っぱがやや肉厚で、美味しいのでしょうか、若葉の頃に虫にだいぶ食べられてしまうけど、気付くとこんなに可愛い花つけてくれてました。
紫の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ているから、とつけられた和名のようですが、晩夏から晩秋まで楽しませてくれます。
ヒメツルソバの花。
タデの花が丸くなったような可愛らしい形状ですが、繁殖力旺盛で、こんな風にプラムの木にも咲いていました。
春から秋まで、ずっと咲いています。
シークァーサーの実。
小さいのが2つちょこんとなってくれましたよ。
0コメント